-
スムーズに画像を大きくするjavascript
画像拡大のJAVASCRIPTといえば今までは[lightbox]を使っていました。 初めの設定は面倒くさいけど、それがすめば、結構手軽で便利です。 MM_openBrWindowをつかうよりhtml内のソースも結構シン […]
-
検索エンジンに嫌われる方法(ロボットから隠れる)
googleやyahooの検索エンジンロボットは何時何処からやってくるのか知らぬ間にインデックスしてくれる。 便利な反面、ごくまれに迷惑なときもある。 SEOがなんや~かんや~っていってる人にとっては、考えられにくいこと […]
-
googleで初めてインデックスされた日を知る方法
なかなか興味深い記事を見つけた。 googleで初インデックスされた日がわかる検索窓を設置する方法だ。 今、言われている 「シニアサイトはSEOに有利!」ってなことに関連すると思う。 まぁ、自分から言わせれば、シニアサイ […]
-
フラッシュ初心者注目!Flashで簡単にスライドショーが設置できる方法!
Flashは奥が深い 単純なものを作るだけならある程度、コンピューターに強い人ならできると思うが、そこにアクションスクリプト等が入ったりするとそれなりに勉強しないと難しい。 で初心者はflvのサンプルを探してそれをいじく […]
-
AJAX(エイジャックス)のサンプル
AJAX(Asynchronous JavaScript + XML) エイジャックスと読む、アジャックスとも言う場合がある。 英語?ってなんでこんなに読み方がややこしいんだろう。先日もDreamweaverのことを「ド […]